アダルトアフィリエイトでWordPress(ワードプレス)を作成する方法は?

独自ドメインを取得できたら、次は早速ワードプレスをインストールしてみましょう。

アダルトアフィリエイトサイトでもワードプレスを使いたい理由や、

ワードプレスのインストールは実はかんたんですよ、というのを図解入りで詳しく解説していきます。

アダルトアフィリエイトでWordPress(ワードプレス)を使いたい理由

アダルトアフィリエイトワードプレス

アダルトアフィリエイトサイトでも、ワードプレスを使ったほうがいいですね。

よく引き合いに出されるのが、「無料ブログvs独自ドメイン」ですが、

やはり無料ブログというのは記事を毎日書かないとどんどん検索順位が下がっていってしまいますし、

あくまで無料ブログなので運営会社の方針で無料ブログそのものサービス終了してしまったり、

例えばアメブロですと、ある時まではアメブロ内ではアフィリエイト掲載禁止だったのに、

ある時以降アフィリエイト解禁になったりと割と運営方針がコロコロと変わってきました。

すると、無料ブログというのはあくまで運営会社の方針に左右されるというリスクが付いて回りますので、独自ドメインであなただけの所有サイトを手に入れたほうがいいですね。

そして独自ドメインの運営で世界で最も利用されているのがワードプレスとなります。

最初のうちは、ワードプレスの扱いに難しそうという理由で敬遠しそうなものですが、

何度かワードプレスを使っていくうちに慣れてしまうものです。

アダルトアフィリエイトでWordPress(ワードプレス)を作成する具体的な方法

レンタルサーバーを契約してワードプレスをインストールすること

ワードプレスをインストール時は、ほとんどがレンタルサーバー内で行います。

契約したレンタルサーバーの管理画面にボタン一発でワードプレスをインストール箇所がある

所がほとんどなんですね。

まだレンタルサーバーを契約していない方は、アダルトアフィリエイトサイトでも

運営できるレンタルサーバー会社を以下でもまとめています。↓

アダルトアフィリエイトで使用可のレンタルサーバー会社!

具体的なワードプレスのインストール方法

では、今回はたった一社のインストール方法にはなりますが、レンタルサーバー会社からワードプレスをインストールする具体的な方法をシェアします。

私の場合、シンレンタルサーバーを使っていますので、

例としてシンレンタルサーバーのワードプレスのインストール例をご紹介します。

①シン・レンタルサーバーのサーバーパネル→WordPress簡単インストールに進む

②wordpressインストールのタブを選択します。

アダルトアフィリエイトワードプレス

1:ブログ名はサイト名なのでここでサイトタイトルを入れましょう

2:ユーザー名とパスワードは仕様として自動で入ってしまうので、

安全なパスワードをここで入力しましょう。

3:あなたのメールアドレスを入れます。

他の項目はいじらないでいいです。

ここまでできたら確認画面へ進むをクリックし、確認できたらインストールする、で完了です。

ワードプレスをインストールしたら次にやるべきことは?

ワードプレスをインストールしたら次にやるべきことなんですが、

インストールできたからといってすぐに記事を書いてはいけません。

あなたのサイトを守るためにも、まずは次に挙げる行程を必ず済ませておきましょう。

あなたのサイトが安全になった所で今度ははじめて記事を書けることになります。

・プラグインを入れる

プラグインって何?なんですが、プラグインとはワードプレスサイトを運営するにあたり、

サイト自体をスパムアタックから保護したり、記事を書きやすくするツールなどをプラグインと呼びます。

ワードプレスをインストールし、何も対策しないままでいると高確率で

あなたのサイトもスパム攻撃を受けて使い物にならないサイトになってしまう可能性が高いです。

また、これから記事を書いていくのに、何もプラグインがないままですと、

記事の装飾のやり方がわからない、など何とも読者にとっては読みにくい記事になってしまいます。

プラグインによっては導入すると一発で記事の装飾ができる便利なプラグインもあるので

積極的に利用していきましょう。

絶対に入れたい便利なプラグインは以下にまとめました↓

アダルトアフィリエイトサイトに導入したいプラグイン4選

・サイトタイトルを入れる

50/50でアクセスこなくなるのでサイトタイトルの変更は不可 サイトタイトルの決め方内部リンク

・SSL化

SSL化とは、サイトの中身をすべて暗号化して安全にすることをいいます。

SSL化をhttps化ともいいますね。

いまだにSSL化ができていないWebサイトもたまにありますが、

実はSSL化非対応のサイトというのは、アクセス数を減らす大きな原因にもなります。

なぜSSL化非対応だと、アクセス数を減らすのかというと、読者がすぐにサイトにアクセスできない

状態になってしまうからなんですね。なのでこれからサイトを開設する方は必ずSSL化してから

サイトを運営するようにしましょう。

サイトをSSL化する方法その1

今回はシン・レンタルサーバーを例に取り上げます。

①サーバーパネルにログイン後、SSL設定を選択

アダルトアフィリエイトワードプレス

②SSL化したいドメインを選び、独自SSK設定追加タブを選びます。

その後、確認画面に進むを選び、SSL化しましょう。

レンタルサーバー上でのSSL化は申請後数時間で完了しますので、

しばらく待ちましょう。

サイトをSSL化する方法その2

次にワードプレス内でもSSL化が必要です。

でもやり方はカンタンなので安心してくださいね♪

①ワードプレスダッシュボード→設定→一般へと進む

②WordPressアドレスと、サイトアドレスの二か所に、最初はhttp:○○〇となっているので、

httpの後に半角英数字のsを入力し、https:○○〇となるようにします。

https:○○〇にできたら、変更を保存を押して完了です。カンタンですね。

SSL化できたかどうかの確認方法

SSL化できたかどうかの確認方法はカンタンです。

ブラウザのFireFoxを開きます。

SSL化できたサイトのURLを入力します。

 

アダルトアフィリエイトワードプレス

FireFox上で鍵マークが緑になっている、安全な接続と出れば

完全にSSL化できたということでいいです。

SSL化ができていないと、アクセス数を減らす原因にもなり兼ねないので、

サイト開設時には最も先にやったほうがいいですね。

コメント